オカルト大好きニコケイが送る古き良きハロウィンムービー!『ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄』

☆☆(星2つ)

ボクは渋谷で働いているので、ここ数年の異様なハロウィン騒動についてはいろいろと思うことがあるけど、今回の映画「ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄」ではそんな現代日本人が忘れてしまった(そもそも知らなかった)古き良きハロウィンが描かれているので、仮装という名のただのコスプレで自らの満足のために街をうろつこうとしているみなさんにはぜひ観ていただきたい。

大学で日夜働くマイク(ニコラス・ケイジ)はその甲斐あって見事に終身雇用を獲得。お祝いに最愛の息子チャーリーとハロウィンのお祭りに出かけるが、その最中にチャーリーは「ペイ・ザ・ゴースト(幽霊に借りを払って)」という謎の言葉を残して姿を消してしまう。
幸福の絶頂から絶望のどん底に突き落とされて泣きまくるニコラス。奥さんからも愛想を尽かされ、なんの進展もないまま事件から1年が過ぎた頃、ニコラスは街角でチャーリーの姿を見るようになる。そこにははるか昔から続く街とハロウィン恐るべき因縁が…。

「ニコラス・ケイジ主演」という事実に加えてなんだかよく分からないタイトル、テキトーな作りのポスターの合わせ技で観る前から観客の期待値が限界まで下がっていることと思うし、実際に全米の興行収入も散々だったという今作。
確かに!確かに新世代ホラー映画の傑作が連発された2016年においては、この映画のホラー的表現はもはや昭和のお化け屋敷レベルだし、ラストはどうしょうもなくしょぼい。ニコラスの役は正直ニコラスである必要が全然ない。それでもニコラス一家の幸福と絶望、そして謎解きパートは悪くなかった。全然悪くなかったと思う。なにより映画で学ぶハロウィンの歴史はすごくためになる。
古代ケルトの信仰では冬が始まる直前の10月31日の夜にこの世と霊界との間に目に見えない「門」が開くとか、その時期に行われていた収穫祭「サムハイン祭」がハロウィンの起源なんだとか、それがアイルランド系移民からアメリカに伝わったとか「へぇ~」と思いながら感心して観てしまった。そしてこのへんの歴史と設定を巧みに組み込んだストーリーは昔ながらのホラー映画の趣きがある。

怒れるニコラス・ケイジが異形のイベントに変わり果てた今日のジャパニーズハロウィンに一石を投じる昔かたぎのハロウィンムービー。
ちなみに大混雑の渋谷の映画館なのにお客さんが3人しかいなかったので、緊急避難的にもオススメです。

☆☆(星2つ)…途中いい感じに活躍するのかなと思った刑事さんがそれっきり一切登場しなくなるところとかもいい。うっかり忘れちゃったんだよね…。うんうん。

s__19800073
ハロウィンの時期に飲みに行くとお酒の並びもなんとなく邪教の儀式っぽい雰囲気になってしまう。

おだかやすゆき
昼は会社員/夜も会社員/座右の銘は「狼は生きろ、豚も生きろ」
つらい仕事の合間に楽しい映画を観て感想を書きます。
好きな映画は「人間はガンガン死ぬけど動物と子どもは絶対に助かる」映画。
https://twitter.com/odkysyk